Jan 232019
タイトルのとおりです。もう少し頑張ってX1にしようか悩みましたが、宅内利用が8割を占めるのでT480sにしてみました。構成は以下になります。
- インテル Core i5-8250U プロセッサー (1.60GHz, 6MB)
- Windows 10 Home 64bit
- Windows 10 Home 64bit – 英語版
- 14.0型FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 250nit) 光沢なし
- 8GB PC4-19200 DDR4 SODIMM (オンボード)
- 内蔵グラフィックス
- ブラック
- カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
- 日本語キーボード
- TPMあり
- 指紋センサーあり
- NFCあり
- 指紋センサー、NFCアンテナ、ブラック
- TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
- 512GBソリッドステートドライブ (M.2 2280, PCIe) OPAL対応
- 3セル リチウムイオンバッテリー (57Wh)
- 65W ACアダプター(USB Type-C)
- インテル®Dual Band Wireless AC(2×2) 8265、Bluetoothバージョン4.1、vPro対応
- WWAN対応
- Fibocom L850-GL
- 14.0型FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 250nit) マルチタッチ非対応、720p HDカメラ、マイク、WWAN対応、ブラック
- インテル UHD グラフィックス 620
- 日本語
- 1年間 引き取り修理
Arch Linux + BlackArchとするかKali Linuxを入れるつもり。到着が楽しみです。
Sorry, the comment form is closed at this time.