Oct 142004
 

Debian sargeではCobalt Qube用のカーネルがkernel-image-2.4.27-r5k-cobaltパッケージで提供されています。
機能的には十分なのですが、pppをカーネルに組み込んでカーネルモードで動かそうと、再構築をおこなってみました。
2.4.26の頃は

  • kernel-source
  • kernel-patch-2.4.26-mips

のパッケージを入れてmake-kpkgをおこなえばよかったのですが、2.4.27のmips用パッチはsourceでしか提供されていません。

どうするんだろうと思いながら、とりあえずdpkg-buildpackageコマンドでdebパッケージをビルドしてみました。

# apt-get install kernel-source-2.4.27
# mkdir -p /usr/src/kernerl-patch-2.4.27-mips
# cd /usr/src/kernerl-patch-2.4.27-mips
# apt-get source kernel-patch-2.4.27-mips
# cd kernel-patch-2.4.27-mips-2.4.27-5.040815
# vi config/mipsel/r5k-cobalt … (PPP、ReiserFS関連をスタティック組み込みに変更)
# dpkg-buildpackage

で、私が欲するr5k-cobaltカーネル以外にもたくさん作ってくれるので、Cobalt Qubeでは大層な時間がかかります。
r5k-cobaltだけを作るにはどうしたらいいのでしょうかね?
それから、この方法ではパッケージのバージョンが正規のものと同じになってしまいます。そのせいかapt-get upgradeする場合に、毎回kernel-imageがアップデート対象になります。
まずは

  • 特定のカーネルだけを作る
  • make-kpkgのようにCustomなバージョンを付与したい

を解決したいのですが…いかんせん知識がまだまだです。

Sorry, the comment form is closed at this time.