Apr 222006
GentooのXMMSで音楽聞くとき、ファイル選択ダイアログのボタン文字列がまともに表示できていませんでした。
あまり苦でもなかったし、文字列判読する必要があるときはLANG=C xmms
で立ち上げてたんですが、単にUnicodeフォントが入ってなかったことが原因だったようです(ja_JP.UTF-8で使ってます)。
とりあえずそれらしいフォントのefont-unicodeをemergeしてみたら表示はOK。
最初はGentooでのUTF-8の使用方法に書かれていることをやらないのかと思ってましたが、全然関係ありませんでした。
そもそもGNOMEデスクトップ環境では日本語表示できてますしね。
ところでXMMSはUSE=”-nls”でemergeしてるのに、なぜ日本語表示しようとするのでしょう。gtk+のほうのnls指定が効いているのでしょうか 😕
Sorry, the comment form is closed at this time.