Jun 052006
ここ最近Bフレッツ回線の不調にみまわれています。
うちは今時10Mbpsの旧ファミリータイプなのですが、下りはせいぜい1.5Mbps、上りはTimeoutで測定不能といった状態。
フレッツスクエアに接続する限りでは問題ないのでプロバイダにも問い合わせたのですが、
「トラフィック異常も見受けられないし、規制もかけていない」
とのこと。
Timeoutしそうな通信、例えばちょっと入力の多いPOST処理等をおこなってからルータのログを確認すると、こんなメッセージが記録されています。
NAT RX-INFO TCP Synchronize Flag OFF : TCP 203.141.***.*** : 80 > 210.155.***.*** : 1092 (IP-PORT=7)
これは203.141.***.***のサイトにPOSTしにいったときのログです。
TCPのSYN/ACKが返るべきところにSYNがおちた、ACKだけのパケットが届いたように見えます。
SYNフラグが落ちてパケットが届いたというよりも、その前にくるべきSYN/ACKのパケットが欠落した、もしくはルータで取りこぼしたんでしょうか?
フレッツスクエア側では発生してませんからルータでの取りこぼしも考えにくいです。
再度プロバイダに問い合わせですかね…。
■2006-06-15追記
結局Bフレッツ光回線の問題でした。NTTの方に来ていただいてレベルを測定したところ41dBと一発で異常とわかったようです。
何のレベルかよくわかりませんが、通常は小さいほどよく20dB程度が普通とのこと。
ちなみに測定機器はPhotom 211Aというものを使ってました。
Sorry, the comment form is closed at this time.