Apr 302007
 

Cobaltマシンを、2007-04-08リリースのDebian etchにアップグレードしました。
詳しい手順はこちら。

私がおこなった手順はこちら。
/etc/apt/sources.listからbackports.orgを外して実施しています。
apt-getでやってしまいましたが、aptitudeのほうが正解です。

# apt-get update

まずは最小アップグレードを実行。

# apt-get upgrade

うまくいったら次に完全なアップグレードを実行。

# apt-get dist-upgrade

いくつかのphp関係のパッケージがアップグレードされませんでしたが、php4からphp5へのアップデート関係のようなので、とりあえず無視。

次にカーネル2.6を入れますパッケージ名がkernel-imageからlinux-imageに変更されているので、どのバージョンが入れられるか試してみてから、cobalt用イメージを直接指定しています。

# apt-get install linux-image
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Package linux-image is a virtual package provided by:
  linux-image-2.6.18-4-sb1a-bcm91480b 2.6.18.dfsg.1-12
  linux-image-2.6.18-4-sb1-bcm91250a 2.6.18.dfsg.1-12
  linux-image-2.6.18-4-r5k-cobalt 2.6.18.dfsg.1-12
  linux-image-2.6.18-4-r4k-kn04 2.6.18.dfsg.1-12
  linux-image-2.6.18-4-r3k-kn02 2.6.18.dfsg.1-12
  linux-image-2.6.18-4-qemu 2.6.18.dfsg.1-12
You should explicitly select one to install.
E: Package linux-image has no installation candidate
# apt-get install linux-image-2.6.18-4-r5k-cobalt

リブートしてとりあえず完了。

Sorry, the comment form is closed at this time.