Sep 292007
今頃気がついたのですが、Tomcat 5.5以降はJSPコンパイラにEclipse JDTを使うようになったそうです。つまりjavacが不要になったのでJDKではなくJREでも動かすことができると。
ただJREに含まれるのはHotSpot Client VMだけなので、HotSpot Server VM使いたければJDKが必要になります。
Tomcat 5.0まではコンパイラの変更もweb.xml設定でOKだったのですが、それが少しややこしくなったようです。
以下のスレッドでコンパイラをjikesに変更する方法が話題になってます。
JSPが出回り始めた頃は「なぜ本番サーバに開発キット(JDK=Java Development Kit)を入れなきゃいけないの?」と思ってたのですが、やっとRuntimeだけでもいけるようになったということですね。
Sorry, the comment form is closed at this time.