Oct 032008
 

SysinternalsのSDeleteというツールを使うと、ファイルシステムの空き領域をクリアすることができます(-zオプション)。

Usage: sdelete [-p passes] [-s] [-q] 
sdelete [-p passes] [-z|-c] [drive letter]
-c	Zero free space (good for virtual disk optimization).
-p passes	Specifies number of overwrite passes.
-s	Recurse subdirectories.
-q	Don't print errors (quiet).
-z	Cleanse free space.

Download SDelete (47 KB)

Linuxでも似たようなものがないかと思ってたら、Debian sidにはzerofreeというパッケージがありました(Ubuntuにもあるようです)。
Debian — sid の zerofree パッケージに関する詳細

ext3-usersというメーリングリストでも話題に上がってるようなのですが、もともと配布元はどちらなのでしょう?
ext3 zerofree option and RedHat back port?

Sorry, the comment form is closed at this time.