Oct 182005
 

smpatch updateで軒並みパッチを適用していったところ、smpatchが動かなくなってしまいました。

# smpatch analyze
Failure: Cannot connect to retrieve Database/current.zip: Authentication failed due to bad credentials. You may need to re-register this system.

再度smpatch setコマンドでユーザ登録アカウント設定してみようと思ったら

# smpatch set patchpro.sun.user=username patchpro.sun.passwd=password
# smpatch get
patchpro.backout.directory      -               ""
patchpro.download.directory     -               /var/sadm/spool
patchpro.install.types           -  rebootafter:reconfigafter:standard
patchpro.patch.source           -               https://getupdates.sun.com/solaris/
patchpro.patchset               -               current
patchpro.proxy.host             -               ""
patchpro.proxy.passwd           ****            ****
patchpro.proxy.port             -               8080
patchpro.proxy.user             -               ""

となってSunユーザアカウントの設定ができないようになってました。

# smpatch set
No parameter assignments specified.

Usage:
    smpatch set [opts] parameter-name=parameter-value ...
        -n system-name
        -H host-name:port
        -u user-name
        -p user-password
        -r role-name
        -l role-password
    smpatch set -L parameter-name=parameter-value ...

-uと-pだけを指定してもこのUsageが出力されるだけで終わってしまいます。

最初のメッセージから察するに、
http://www.sun.com/service/sunupdate/gettingstarted.html
の「STEP 2: Register your system with the Sun Update Connection.」にあるような手続きが必要なようにも思えます。
ユーザ名とか設定できてない状態でこれができるのかもよくわからないですが…

smpatchでもUpdate Connecttionなんぞに登録しないといけなくなったんでしょうか 😕

Sorry, the comment form is closed at this time.