Oct 252005
 

2種類あるってことを知りませんでした。SMI(VTOC)とEFI。

以前Gentooを入れたあとにSolarisを入れようとして「Unformatted disk.」なエラーになっていたのは、Gentooで作ったディスクラベルがEFIだったからだと思われます。
ディスクラベルのEFIからVTOCに変えるときは、format -eを使用します。

# format -e
Searching for disks...done
:
format> label
[0] SMI Label
[1] EFI Label
Specify Label type[1]: 0
Ready to label disk, continue? y
 
format> 

で、現在がEFIならデフォルト1になってますので0を指示すればSMIとなるようです。

参考:Solaris Forums – Convert drive from EFI to VTOC

■2005-10-31追記
EFIディスクラベルは、Solaris 9からの新機能だったようです。
機能比較表 – Solaris 9 4/03

■2011-02-13追記
上記リンクはOracleになってリンク切れになってましたので、それらしき説明があるページを以下に。
What’s New in Disk Management in the Solaris 9 4/03 Release?

Sorry, the comment form is closed at this time.