Jun 302007
 

EasyTagを使って日本語タイトル曲のID3タグを編集していたら保存時にエラーがでました。

You have tried to save this tag to Unicode but it was detected that your version of id3lib is bugged.
If you reload this file, some characters in the tag may be not displayed correctly…
Please, apply to id3lib the patch src/id3lib/patch_3.8.3_UTF16_writing_bag.diff available in EasyTag package sources.

確かに保存したあとリロードして再表示すると化けてしまいます。
Portageでビルドしたものなので、自分でパッチ適用してビルドしなおすのは面倒だなぁ、と思っていたのですが、利用していたid3libは3.8.3-r4で、3.8.3-r5にはあたっているパッチだったようなので、emergeでアップデートして完了。

実は以前からもGripで日本語タイトルなどを含むID3タグをUTF-8で保存しても化けちゃってたのですが、今回やっとすっきりしました 😀

Apr 082007
 

svnチェックアウトして使っているソースのものをバージョンアップでタグを切り替えるとき、いつもcvsのときの癖でcvs update -r ...とやってしまう。
svnはswitchで作業コピーの切替をおこなう。
以下、WordPress 2.1.2から、2007-04-03にリリースされた2.1.3へのアップグレード。

$ svn switch http://svn.automattic.com/wordpress/tags/2.1.3
U  wp-login.php
U  wp-comments-post.php
U  wp-includes/default-filters.php
U  wp-includes/bookmark.php
U  wp-includes/query.php
:
U  wp-admin/upgrade.php
U  wp-admin/user-edit.php
U  wp-admin/link-manager.php
U  wp-admin/bookmarklet.php
U  wp-admin/page.php
Updated to revision 5213.

Subversionによるバージョン管理(日本語訳)より抜粋。

期日指定可能なBug Tracking System – Flyspray

 article  Comments Off on 期日指定可能なBug Tracking System – Flyspray
Dec 162006
 

オープンソースのBTSでは通常期日指定できないものですが、phpMyVisitesで使われているFlysprayは、期日指定ができるのかも知れません。

実際にphpMyVisitesのタスクリストを見ると、上部の検索条件”Select Due Date”で、期日が選択できるようになっています。
またタスクの編集画面にも、”Due Date”という項目があるのがわかります。

会社業務でBTSを利用する場合(Mantisが多いのですが)、「期日指定はできないの?」と聞かれることもしばしばですので、もしかしたら有用かも。ちなみにリマインダーも送信できるようです。

ライセンスはLGPLで、PHP+MySQLで動作します。
残念ながら日本語の言語パックは用意されてませんが、、UTF-8ですので入力した日本語が化けずに表示されれば使える可能性があります(英語表記さえ気にしなければ)。